埼玉県・JR南越谷駅&東武新越谷駅から徒歩15分……医療、資格の専門学校/看護学校【視能訓練士・看護師養成】

 

日本医科学衛生福祉専門大学校・日本医科学看護専門学院

資格取得について

 

視能訓練士科

看護学科

Information

Campus

 

 

 

  学習内容

  就職について

  Q&A

  先生から受験生へ

  在校生の言葉

  卒業生から受験生へ

村上学園グループ

視能訓練士とは

 

視能訓練士をご存知ですか?視能訓練士(ORTHOPTIST)は、昭和46年に制定された視能訓練士法に基づく国家資格をもった医療技術者です。視能訓練士の有資格者は、20084月現在8142名おり、大学病院・総合病院の眼科、眼科医院等で活躍しています。

視能訓練士のおもな仕事は大きく2つに分けられ、視機能検査と視能矯正訓練です。
視機能検査は、患者さんの状態を正確に診断するために、視力・屈折・調節・視野・色覚・光覚・眼位・眼球運動・両眼視機能などの諸検査を、正確・迅速に行い、データを医師に提供します。視能矯正訓練は、おもに斜視(両眼の視線が合わない症状)や弱視(視力発達が十分でない状態)の矯正訓練です。

斜視・弱視は、早期発見により十分に視機能回復の可能性があり、乳幼児から78歳までに治療しないと治りにくいため、視覚が発達する低学年までに、様々な機器を利用して視機能回復のための訓練を行ないます。

 

 

視能訓練士 国家資格について

 

視能訓練士国家試験は、年13月の初めに東京(H16年・明治学院大学、H17年・玉川学園大学)、大阪で行なわれ、試験科目は、基礎医学大要、基礎視能矯正学、視能検査学、視能障害学及び視能訓練学です。

全国平均の合格率は非常に高く、視能訓練士国家試験を見据えて学校での授業や実習をきちんとこなせば、合格は決して難しいことではありません。

視能訓練士国家試験 合格者数(全国平均)

試験実施日

受験者数

合格者数

合格率

平成18(36)

627

612

97.6

平成19(37)

573

546

95.3

平成20(38)

683

648

94.9

平成21(39)

675

624

92.4



 

Copyright(c) 2007 NIHON IKAGAKU, All rights reserved