視能訓練士、看護師養成看護専門学校、医療、資格の専門学校
日本医科学衛生福祉専門学校・日本医科学看護専門学院 資格取得について
視能訓練士科 看護学科 Information Campus
  学校長挨拶
  学校案内
  募集要項
  入試日程
  資格取得
  Q&A
  社会人入試
  奨学金制度
  特待生制度
  職員募集

村上学園グループ
 

ほぐし療法士・整体士・アロマテラピー資格も無料で学べます


当校に入学した学生は「カイロプラクテック・整体・アロマテラピー・リフレクソロジー・スポーツトレーナー・タイ式マッサージ」の授業を無料で受講でき、
結果「ほぐし療法士・整体士・アロマテラピー」の資格が取得できます。

授業は夏休みの期間中の約20時間を予定しております。
各講義の内容は、以下のとおりです。


●カイロプラクティック(ディバーシファイバテクニック) 
19世紀末にアメリカのアイオワ州で始められた神経系と骨格(主に猫背)の関わりを科学的に分析し、重視して手による技術を中心とした治療法です。
椎骨のズレを正し、間接の動きをよくし、痛み、コシ、シビレを軽減する根本的改善療法でもあります。
また、健康状態を高め、複雑な病的過程からの回復を目的としています。
多くのカイロプラクティックの技術の中の基礎を学びます。

●整体 
いわゆる歪みのある骨格を矯正する東洋古来の技をベースにした技術であり、科学的なカイロプラクテックとは対象的に、経験を積み上げて伝えられてきた治療法です。
身体のどこかが痛くなったり、しびれたりすると、なんだか歪んでるなあと感じることがあります。
身体のつり合いをうまく元にもどすのが整体です。
整体は人の身体を多く触り体得していくものです。ここでは整体とはを学びます。

●アロマテラピー 
様々なハーブ(人に利益をもたらす植物)から抽出した精油(エッセンシャルオイル)を利用する療法です。
身体に塗るだけではなく、飲用したり嗅ぐことでも効果を出すことが出来ます。
日本でアロマテラピーが広まったのは、1985年に欧米から紹介された本の出版がきっかけであり歴史的には比較的に新しいものであります。
なおアロマテラピーは、いわゆる医療ではありません。植物の香りの力を借りながら穏やかにトラブルを和らげ身心の健康を取り戻していこうとする自然療法なのです。

●リフレクソロジー 
足裏にある身体の各部分(頭、胃、腸、腰など)に対応した「反射区(りフレクスエリア)」を刺激することで、体の部分(臓器・腺)を活性化し本来の機能を取り戻すという自然治療です。
ストレスを解消し、血液循環を促し、身体のバランスを回復する、すばらしい効果を発揮します。
足には神経の末端が集まっており、その数は約7200といわれています。
足のリフレクソロジーの目標は、身体が健康な状態(調和の取れた状態)に戻るのを助け、本来持っている自然治癒力を活性化させることです。
各国で様々な名称で実施されていますが有名な台湾式もルーツはヨーロッパにあると言われています。

●スポーツトレーナー 
一口にスポーツトレーナーと言ってもトレーニングメニューを組み立て指導する分野と、テーピングや各種の治療法(カイロ、鍼など)を行う分野に分かれます。
ここでは全体的にスポーツトレーナーとはについて学習します。

●ほぐし療法士(村上式ほぐし)
村上理事長が考案したカイロプラクティックと日本古来の古武道を参考にしたソフトな療法です。
主要な骨格に付く筋肉に対してアプローチをするため、リラクゼーション的要素と治療対効果が一つになった村上学園独自の技術であります。

●タイ式マッサージ
人体には「SEN」と呼ばれる72,000本のエネルギーラインが流れており、それは体を維持し動かす生命気の通路と考えられています。
身体の理想的な状態とは生命気が潤滑に流れている状態であり、タイ式マッサージでは様々な要因により滞った生命気の流れを整えることを目的とした療法です。
実際の施術には「SEN」の中でも特に重要とされる10本を中心に行われます。


※詳細につきましては、本学まで、お問い合わせください。



Copyright(c) 2007 NIHON IKAGAKU, All rights reserved